

そもそもVODとは一体なんぞや!?
最近良く耳にするようになった「VOD」知ってはいても説明できる人は少ないのではないでしょうか。
VODサービスに加入する前にまずはVODの意味と仕組みを軽く理解しておきましょう。
VODとは
ネット時代ならではの動画配信サービス、VOD(ビデオオンデマンド)では安い月額料金でたくさんの映像作品が視聴できます。
国内・海外ドラマからアニメ、映画などDVDを借りに行かなくても家のテレビやパソコンなどで見れる動画配信サービスのことです。
今まではレンタルしていたものが家にいながら映画やアニメが観れるというシステムがVODなのです。
ただVODサービスも様々で、どれが自分好みのサービスを提供しているのかわからないという人もたくさんいるようです。
VODの仕組み
ではなぜ動画配信サービス(VOD)は一定の料金さえ支払えば映画やアニメが見放題なのでしょうか、初めて動画配信のサービスを聞く人の中には「逆にお金が取られそう」とか「なんだか怪しいビジネス」などと疑う声も聞こえてくるようです。
そんなことは全くなくオンデマンドとは視聴者が観たいコンテンツを提供するサービスのこと。
VODとはビデオ・オン・デマンドの略で「ユーザーの需要に応じて映像やサービスを提供する」という意味があります。
特に放送時間が決まっているわけでもないので好きな時間にいつでもどこでもインターネット上で各VOD会社が設定した決められた料金(定額制)で見放題という嬉しいサービスが登場したのです。
YOUTUBEのように広告が入ることもありませんし洋画などはDVDみたいに日本語の字幕が表示されるのも嬉しいです。
今までのレンタルショップに行って返却日に返す!という時代は終わったのですね。
VODの種類一覧
VODには大きく分けて以下の4種類の種類があります。
SVODは(サブスクリプション・ビデオ・オン・デマンド)の略で1ヶ月間お金を支払ったら見放題というシステムです。
月額料金を支払ったら後は見放題なのでお金の心配がいらないのがメリットです。
「hulu」や「Netflix」などが代表的な例です。
◆AVOD(広告型)
AVODとは(アドバタイジング・ビデオ・オン・デマンド)の略で広告を視聴することで動画を観れる様になるシステムの事です。
動画を観る前に広告を見て下さいという条件で無料で動画を観ることができます。
「youtube」や「Tver」が代表的な例です。
◆PPV(都度課金型)
PPVとは(ペイ・パー・ビュー)の略でその都度ケータイ払いやクレジット支払いなどでお金を払うシステムになっています。
VOD以外でもこのPPVサービスは「i Tune」のダウンロード時やGoogleの有料アプリなどに使われていたりします。
◆SVOD(定額制)+PPV(都度課金型)
現在増えてきているVODサービスの特徴はこの2つのサービスが融合された定額制と新作が観たいなら都度課金する2つを合わせたものがユーザーのニーズに合い人気なようです。
「Amazon Prime Video」「U-NEXT」「dTV」「Paravi」などが代表的な例です。
そこで、今回はVODサービスでおすすめな動画配信サービスの作品数や同時視聴の有無、画質や月額料金などを比較してみました。
単に月額料金が安い、コンテンツ数が豊富といっただけでは登録していいのか迷うもの。
初心者の人はどのような点に気をつけてVOD会社を選べばよいのか気になるところです。
VODで映画を観るにはどこの動画配信会社がおすすめなのでしょうか。
動画サイト初心者さんにも必見のページです。
2021年!VODサービス(動画配信サイト)ならここがおすすめ!
ここで紹介させてもらうVODサービスです。
<VODサービス>
FODプレミアム | Amazon Prime Video(アマゾン・プライム・ビデオ) |
---|---|
![]() |
![]() |
Paravi | U-NEXT |
---|---|
![]() |
![]() |
Netflix(ネットフリックス) | Hulu(フールー) |
---|---|
![]() |
![]() |
VODサービスもおすすめできる特徴はそれぞれ違ってきます。
自分の好みに応じておすすめVOサービス会社を比較して探していきましょう。
ここからは目的に応じておすすめすべき項目とジャンルをランキング形式に比較してみました。
- 国内ドラマをみるならおすすめのVODサイト比較ランキング!
- 洋画をみるならおすすめのVODサイト比較ランキング!
- 邦画をみるならおすすめのVODサイト比較ランキング!
- 作品数で選ぶならおすすめのVODサイト比較ランキング!
- 海外ドラマをみるならおすすめのVODサイト比較ランキング
- 韓流ドラマをみるならおすすめのVODサイト比較ランキング!
- ドキュメンタリーをみるならおすすめのVODサイ比較トランキング!
- アニメをみるならおすすめのVODサイ比較トランキング!
VODサービスの比較
まず最初に各VODサービスの特徴を把握しておきましょう。
<各おすすめVODサービスの特徴を比較>
U-NEXT | 毎月1,200ポイント付与で実質790円(税抜)。4アカウントまで登録可能の同時視聴も可能。 |
Hulu | 海外ドラマの作品が多数のアメリカ発サイト |
Paravi | 他サイトに比べ国内ドラマの見放題が多数 |
FODプレミアム | フジテレビで映像化されたドラマ&実写化された電子書籍も多数あり |
Netflix | オリジナル制作作品が多く用意されている |
dTV | 12万作品が500円で見放題なのはdTVだけ |
Amazon Prime Video | Amazonプライム会員なら追加料金なし |
dアニメストア | 国内最大級のアニメ専門配信サービス |
【おすすめVOD比較ランキング】動画配信サービスを月額料金安さで選ぶならここ!!
続いて、各VODサービスの月額料金を比較し安さ順にランキング形式にしてみました。
<料金比較ランキング>
dTV公式ページ (NO.2) |
dアニメストア公式ページ
(NO.1) |
Amazon Prime Video公式ページ(NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
550円(税込) |
440円(税込)
|
550円(税込) |
NO.1は月額440円という破格の安さのdアニメストアという結果になりました。しかしdアニメストアはアニメ専門の動画配信サービスなのでアニメサイトとしては評価が高いですが映画や国内ドラマは観ることができません。
またNO.2のdTVは同じドコモ会社が提供しているVODサービスで映画や国内ドラマが楽しめる動画サイトです。
作品数はいかがでしょうか!
【おすすめVOD比較ランキング】動画配信サービスを作品数で選ぶならここ!!
VODサービスは料金も気になるけど、作品の数や質などコンテンツも気になる!
配信サイト内にある見放題の作品数を比較してランキング化してみました。
<作品数比較ランキング>
dTV公式ページ (NO.2) |
U-NEXT(ユーネクスト)公式ページ (NO.1) |
Amazon Prime Video公式ページ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
12万本以上 |
14万本以上
|
6万本以上 |
1位に輝いたのは有線を親会社に持つU-NEXT。作品数は圧倒的の14万本以上!!
国内ドラマや海外ドラマの他にも雑誌や漫画も読み放題と他社顔負けのコンテンツ数です。
そして2位のdtvは月額500円なのにも関わらず12万作品と割安です。VOD初心者にも手が出やすいVODサービスですね。
【おすすめVOD比較ランキング】動画配信サービスで国内ドラマみるならここ!
<国内ドラマをみるなら比較ランキング>
Hulu公式ページ (NO.2) |
FODプレミアム公式ページ (NO.1) |
Paravi公式ページ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
人気ドラマ集結!! |
フジ月9ドラマ見放題!!
|
TBS/テレ東に強い!! |
昔のドラマや見逃し配信が観たい人はFODプレミアムかhuluがおすすめです。FODプレミアムはフジテレビが提供しているVODサービスでフジTVの過去の作品や昔の国内ドラマなども観ることができるのでドラマが好きな人や月9好きにはたまらないVODサービスです。
2位のhuluも国内ドラマは豊富で人気ドラマが集結し見逃し配信なども行なっています。
TBS系に強いのは断然、Paravi(パラビ)ですので自分がどの国内ドラマが観たいのか作品名が事前に決まっていたら局を調べてから加入したほうが失敗しないで済むでしょう。
【おすすめVOD比較ランキング】動画配信サービスで洋画をみるならここ!
<洋画をみるなら比較ランキング>
Amazon Prime Video公式ページ(NO.2) | U-NEXT(ユーネクスト)公式ページ (NO.1) |
Netflix公式ページ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
海外ドラマと映画は最強!! |
圧倒的の作品数NO.1!!
|
映画の本数も豊富!! |
1位はやはり作品数NO.1のU-NEXT!受賞作品や新作が早く配信されるので映画好きにはたまらなく満足度も高いです。ハリウッド映画からコアなヨーロッパ映画まで様々なジャンルの作品を楽しむ事が可能です。
そして2位はコスパ最強説のAmazon Prime Video(通称:アマプラ)。洋画が豊富なVODサービスですしアマゾン会員ならお得なサービスも受けられることで人気を得ています。
【おすすめVOD比較ランキング】動画配信サービスで邦画をみるならここ!
<邦画をみるなら比較ランキング>
Hulu公式ページ (NO.2) |
U-NEXT(ユーネクスト)公式ページ
(NO.1) |
FODプレミアム公式ページ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
新作から懐かしい作品まで豊富なラインナップ!! |
邦画も作品数には負けてない!!
|
話題の邦画が見放題!! |
作品数NO.1のU-NEXTは邦画の配信も早く国内映画をいち早く観たい人にはおすすめのVODサービスです。邦画は配信されるまで各動画配信会社によって時間にばらつきがあるものの、U-NEXTは意外と早く配信されるのだとか!?話題になった作品がどこでも観れるのは嬉しいですね。
そしてhuluもまた国内映画に強く配信される量は多いのが特徴です。huluは独占配信などもあり、幅広く楽しめる動画配信サイトなので親子で視聴するのも良いかと思います。
【おすすめVOD比較ランキング】動画配信サービスで海外ドラマをみるならここ!
<海外ドラマをみるなら比較ランキング>
Amazon Prime Video公式ページ (NO.2) |
Hulu公式ページ (NO.1) |
U-NEXT(ユーネクスト)公式ページ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
海外ドラマのラインナップも豊富!! |
人気海外ドラマが早く観れる!!
|
レンタルすれば最新の海外ドラマが観れる! |
huluの本社はアメリカのロサンゼルスが本拠地で海外の作品には猛烈に強いらしい。海外ドラマファンはhuluを契約していち早く新作を鑑賞する事をおすすめします。
アマゾンプライム・ビデオも負けてはいられない充実したコンテンツ数でコスパの割に海外ドラマの数はかなり多い。新作がすぐに観られるというわけではないが、価格の割に満足できる海外ドラマの量という口コミが多いです。
【おすすめVOD比較ランキング】動画配信サービスで韓流・韓国ドラマをみるならここ!
<韓流ドラマをみるなら比較ランキング>
dTV公式ページ (NO.2) |
U-NEXT(ユーネクスト)公式ページ (NO.1) |
FODプレミアム公式ページ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
韓流ドラマに強いdTV!! |
韓流ドラマ部門も作品数NO.1!!
|
FODは韓流もイケてる!! |
U-NEXTは韓流・韓国ドラマにも強く750作品以上常時あり新作の配信も早いのがアジアドラマファンにとって嬉しい配信サービスです。
新作はポイント制になることが多いですが、いち早く配信されるので観たかった作品がない、なんて事がU-NEXTではまずないでしょう。
そしてコスパ重視の人必見のdTVも実は韓流ドラマにとても強く300作品ほど韓流作品を取り揃えてあります。
配信期間にばらつきはあるものの、このコストパフォーマンスは作品数と考えても魅力的ですし韓流映画見放題の他にも洋画・邦画あると考えると素晴らしいですね。
【おすすめVOD比較ランキング】動画配信サービスでドキュメンタリーをみるならここ!
<ドキュメンタリーをみるならコレ!VOD比較ランキングNO.3!
U-NEXT(ユーネクスト)公式ページ (NO.2) |
Netflix公式ページ (NO.1) |
Hulu公式ページ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
英国放送BBCやヒストリーチャンネルを放送!! |
オリジナル作品が話題!!
|
TVと連携した独占中継などが話題!! |
Netflixは世界での登録者1億9300万人を超えるほどの人気動画配信サイトでオリジナル作品が話題を呼んでいます。ドキュメンタリー作品やオリジナルドラマを視聴したいという人におすすめのVODサイトです。
U-NEXTはBBC放送と世界の歴史や古代帝国などを放送する衛星放送番組・ヒストリーチャンネルと提携しリアルな世界が観たいという人におすすめです。
【おすすめVOD比較ランキング】動画配信サービスでアニメをみるならここ!
<アニメをみるならコレ!VOD比較ランキングNO.3!
U-NEXT(ユーネクスト)公式ページ (NO.2) |
dアニメストア (NO.1) |
Hulu公式ページ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アニメも負けずと約3.700作品以上見放題!! |
約4.000作品ものアニメが見放題!!
|
約700-800作品以上が見放題!! |
アニメを見るなら名前の通りdアニメストアが作品数は多いようです。
ジャンル問わず入っている事から男女問わず人気のようです♪
U-NEXTもアニメの作品数は多くアニメのカテゴリーの中からさらにアクション・青春・学園と細かく数種類に分類され、観たい作品はまず揃っています。
懐かしいアニメを観たいという人にもアニメサイトはおすすめです。
VODサイトで観てみたいおすすめ映画・アニメ作品一覧ランキング
動画配信会社によって取り扱っている作品は違うもののある程度知名度の高い作品や話題になった作品は取り扱っている確率が高いです。
各VOD会社のHPから作品一覧が観れるので、気になった以下8社の動画配信サイトから人気の映画・アニメ作品を一部抜粋して比較してみました!
(配信期間は会社によって異なります)
話題になったあの作品が無料で見放題なんて嬉しいですね♪
U-NEXTおすすめ映画・アニメ一覧ランキング!!
鬼滅の刃 (NO.2) |
バイオハザード・ファイナル (NO.1) |
翔んで埼玉 (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
dTVおすすめ映画・アニメ一覧ランキング!!
24-TWENTY FOUR- (NO.2) |
M~愛すべき人がいて~ (NO.1) |
僕のヒーローアカデミア (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
FODプレミアムおすすめ映画・アニメ一覧ランキング!!
ホリミヤ (NO.2) |
浅田家 (NO.1) |
妖怪人間ベラ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Netflixおすすめ映画・アニメ一覧ランキング!!
キングダム (NO.2) |
アイアンマン (NO.1) |
最強のふたり (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
dアニメストアおすすめ映画・アニメ一覧ランキング!!
とある科学の超電磁砲 (NO.2) |
鬼滅の刃 (NO.1) |
宇宙よりも遠い場所 (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Amazon Prime Videoおすすめ映画・アニメ一覧ランキング!!
炎炎ノ消防隊 (NO.2) |
ワイルド・スピード (NO.1) |
記憶にございません (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
huluおすすめ映画・アニメ一覧ランキング!!
ムーンライト (NO.2) |
名探偵コナンシリーズ (NO.1) |
スパイダーマンシリーズ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Paraviおすすめ映画・アニメ一覧ランキング!!
東京喰種トーキョーグール (NO.2) |
ビューティー・インサイド (NO.1) |
ROOKIES~ルーキーズ (NO.3) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ここからはVODサービスの詳細を検証していきたいと思います。
おすすめVODサービス人気の秘密①Amazonプライムビデオ
- 月額料金が500円(税込)!!
- 通販サイトのアマゾンでもお得になることが多い
- 海外ドラマが豊富!!
Amazonプライム・ビデオは月額料金500円(税込)で色んな動画が視聴できる動画配信サービスです。
コンテンツにより「AMAZON ORIGINAL」というアマゾンでのみ配信されているという意味合いの表記がされている作品も多数あります。
またAmazonプライム会員ではVODサービスだけでなく”当日お急ぎ便”や”Prime Reading”といったサービスも利用可能。
通販サイトとしてアマゾンを利用している人におすすめできるVODサービスでしょう♪
年間で支払った場合だとやすくなり海外ドラマや洋画が好きで通販でアマゾンを利用する人にはおすすめのVODサービスですね。
月間プラン 年間プラン |
500円 4,900円(ひと月408円) |
コンテンツ数(見放題) | 非公開 |
課金対象作品 | 有り |
無料お試し期間 | 30日間 |
※税込料金
おすすめVODサービス人気の秘密②NETFLIX
- オリジナル制作作品が多い!!
- 3通りの料金プランで課金される心配なし!!
- ダウンロードすればネット接続されていなくても視聴可能!!
NETFLIX(ネットフリックス)は多くの国にサービスを提供しているVODサービスで世界中で1億人以上という会員数を誇る動画配信サービスです。
受賞歴のある映画やドラマ・アニメに加え、NETFLIX独自のオリジナル作品も多数!
また視聴可能なデバイスも多く、端末に1度ダウンロードすればネット接続なしでも視聴可能です。
世界中190か国以上でアクセス可能というVODサービスなので、世界中に発信され話題となっています。
月額料金 | ※880円/1,320円/1,980円 |
コンテンツ数(見放題) | 非公開 |
課金対象作品 | 無し |
無料お試し期間 | なし |
※税込料金
おすすめVODサービス人気の秘密③U-NEXT(ユーネクスト)
- 14万を超える見放題コンテンツ数!!
- 同時視聴可能で複数人でVODサービスが楽しめる。
- 新作の韓流ドラマや海外ドラマがどこよりも早く観れる!!
U-NEXT(ユーネクスト)は17万本以上というコンテンツ数を誇るVODサービスです。
ジャンルはドキュメンタリーから映画・漫画・アニメの多くを配信し、新作もポイントを使えばいち早く観れるようになっています。
見放題のコンテンツは14万本以上と作品数の種類も豊富。
月額料金は2,189円で高いと思いきや、毎月1,200ptが加算されるのに加え1つの契約で4アカウントの利用ができるのです。
要するに実質1人約500円払えば色んな動画が視れる!
プラスアルファとして同時視聴もできるので、母親が韓流ドラマで涙してようが、弟がアニメでかめはめ波を真似してようが同じ時間で違う動画を観れるのです。
ポイント争いで対決しないようにしましょう(笑)
今回紹介したVODサービスの中で唯一、U-NEXTはアダルト系ジャンルが存在し見放題となっています。
グラビアからお色気バラエティまでジャンルは様々な作品が無料の見放題となっているのも特徴的です。
月額料金 | 2,189円(税込) |
コンテンツ数(見放題) | 14万本以上 |
課金対象作品 | 有り |
無料お試し期間 | 31日間 |
おすすめVODサービス人気の秘密④Hulu(フールー)
- 海外ドラマ多数!アメリカ発の歴史長きVODサービス!
- 月額料金以外は課金なし!全作品が見放題!!
- 人気テレビ番組の見逃し配信も実施中!!
Hulu(フールー)は全ての動画が(月額料金で)見放題!
アメリカ発の動画配信サービスなので海外ドラマが多数用意されている!…かと思いきや見逃した国内ドラマ人気作品の見逃し配信サービスも提供されています。
テレビ、パソコン、タブレット、スマホなど様々な端末に対応しており、高画質(SD/HD/フルHD)などで視聴可能です。
huluは海外ドラマの種類が豊富ですが国内ドラマも負けておらず、ドラマ以外のバラエティなどの見逃し配信なども人気を博しています。
音楽やバラエティなどマルチに取り入れたVODサービス。
見放題以外課金一切なしの安心サービスは小さいお子様がいる家庭にも人気です。
月額料金 | 1,026円(税込) |
コンテンツ数(見放題) | 7万本以上 |
課金対象作品 | 無し |
無料お試し期間 | 14日間 |
おすすめVODサービス人気の秘密⑤Paravi(パラビ)
- TBS/テレ東のドラマに強い!!
- 昔のドラマが見放題!!
- 人気テレビ番組の見逃し配信も実施中!!
Paravi(パラビ)は他のVODサービスと比較して国内ドラマの見放題が多いサイトです。
国内ドラマも80年代-90年代-00年代などと年代ごとに区別されていて昔のTBSのドラマを全て観れます。
なぜかというと日本経済新聞、テレビ東京HDやTBS HDなど日本にある優良企業によって発足したVODサービスなので国内ドラマ配信に力を込めているのです。
サービス提供元の運営会社は(株)プレミアム・プラットフォーム・ジャパンであり、新旧ドラマやバラエティだけでなくオリジナルコンテンツも豊富に提供されています。
また国内ドラマだけでなく韓流やアニメといったVOD作品も配信されており、プラスアルファの興味深いサービスとして音楽関連の映像も。
月額料金 | 1,017円(税込) |
コンテンツ数(見放題) | 非公開 |
課金対象作品 | 有り |
無料お試し期間 | 14日間 |
おすすめVODサービス人気の秘密⑥FODプレミアム
- フジテレビの動画がとにかく豊富!!
- 独占タイトルは5,000本以上!!
- フジTVのドラマ見逃し配信ができる
フジテレビが提供するVODサービスで昔の月9やフジTVの番組が見放題の動画配信サイトです。
例えばフジテレビ(8ch)で放送されている月9ドラマを見逃した時、FODに要求すれば(ほとんど無料で)動画配信してくれています。
またコミックや雑誌などの電子書籍も配信されており、漫画とともに実写化されたドラマを同時に視聴可能なVODサービスです。
ポイントサービスとして、8の付く日(8,18,28日)に400ptプレゼントされており、新着ドラマや映画などに使えます。
8chのフジテレビらしい動画や映画のコンテンツが多く見られますよ♪
月額料金 | 976円(税込) |
コンテンツ数(見放題) | 3000本以上 |
課金対象作品 | 有り |
無料お試し期間 | 1か月 |
おすすめVODサービス人気の秘密⑦dTV(ディーティービー)
- 12万本以上の作品が月額料金550円(税込)で見放題!!
- docomoユーザー以外も利用可能!!
- 韓流ドラマ・映画に強い!!
dTV(ディーティービー)はドコモユーザーのみ利用可能な動画配信サービスだと思われている傾向がありますが、2021年現在ではドコモユーザー以外でも利用できるVODサービスとなっています。
12万作品が月額500円で見放題なのはdTVだけ
公式サイトでは上記のキャッチコピーが大々的に描かれているように、多くの映画や国内・海外ドラマやDTV独自のオリジナル作品も多数!
動画を視聴できるデバイス端末も多く、パソコン・テレビ・タブレット・スマホなど多くのメーカー、機種で視聴できるVODサービスです。
同時視聴はできませんが1つの契約で5台のデバイスまで利用可能なので単身世帯に人気のVODサービスです。
“1話無料”といった試し視聴が多数あるのも楽しみを生みますよ(^^)
月額料金 | 550円(税込) |
コンテンツ数(見放題) | 12万本以上 |
課金対象作品 | 有り |
無料お試し期間 | 31日間 |
おすすめVODサービス人気の秘密⑧dアニメストア
- 名前の通りアニメ作品が豊富!!
- 月額料金が400円(税抜)!!
- docomoユーザーでなくても利用可能!!
名前の通りdアニメストアは、アニメ作品が豊富なVODサービスです。
アニメ好きに嬉しいのは月額料金も400円(税抜)と安く、それなのに3,800作品以上が視聴可能となるという点です。
また1度端末にダウンロードすればインターネットに接続しなくても回線抜きでも見られます。
サイトにアクセスすると1980年~2000年代と昔懐かしいアニメから2021年最新の作品まで、実に色んな動画が用意されています。
かなりアニメの種類は多いので時間の空いた時はついつい観てしまうdアニメストアはアニメの世界も広がりそう♪
子供さん~大人まで楽しめるおすすめのVODサービスですね(^^)
月額料金 | 400円(税抜) |
コンテンツ数(見放題) | 3000作品以上 |
課金対象作品 | 有り |
無料お試し期間 | 31日間 |
VODサービス選び方のおすすめとポイントとは
それぞれの動画配信サイトVODサービスをランキングにしてみましたが選ぶ時のポイントとして
◆観る作品はVODサービスに入っているか。
◆金額(月額料金)は満足しているか。
◆ダウンロード機能はあるか
◆何人で観るか
◆どのような端末で観るか(スマホ・パソコン・タブレット・TVなど、、)
以上の事に優先順位をつけて選ぶと決めやすいと感じます。

仕事終わりにハリウッド映画を大画面のTVで観たいぞ・・

キャー!!青春時代に流行った懐かしい国内ドラマをスマホで月額1000円位でみれないかしら♪
ついでに雑誌も読めると嬉しいわね!
人それぞれ希望があると思うのでこれだけは譲れないというところを書き出してみましょう。
ネット環境不要?ダウンロード機能は付いているか確認してみよう!
VODサービスにはダウンロード機能が付いているものがありインターネットに接続していなくても事前に作品をダウンロードしていれば通信料はかかりますがwifiの環境がなくても動画が観れるという機能があります。
通信料にさえ気をつければ電波の悪い場所やwifiが使えないところでは大活躍する機能ですね。
このダウンロード機能も動画配信会社によって違います。
比較して選ぶときの参考にしてみましょう。
◆ダウンロード機能の有無
✗
|
◯
|
◯
|
FODプレミアム | Amazon Prime Video | dアニメストア |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
◯
|
◯
|
◯
|
dTV
|
Netflix
|
Paravi
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Hulu
|
U-NEXT
|
---|---|
![]() |
![]() |
◯
|
◯
|
人気のVODサービス!複数で視聴!?1人でみる?同時視聴とは
またVODサービスを選ぶときのおすすめ比較ポイントとして1人で観るのか?複数で観るのかというところが問われます。
ご家族で観るのでしたら同時視聴ができる配信サイトをおすすめいたします。
子供が家で子供番組を観ていてなかなか自分の好きな動画を観れない・・なんて事がVODサービスは発生してしまいがちなのです。
昔でいうTVのチャンネル争いのようですね。
huluではあらかじめダウンロードしておけば通信料はかかりますが同時視聴は可能です。
その他のVODサービスも同時視聴が可能な配信サイトはあります。
以下をご参考下さい!!
◆同時視聴サービスの有無
Hulu | U-NEXT | Amazon Prime Video | Netflix | Paravi | FODプレミアム | dTV | dアニメストア |
△
|
◯
|
◯
|
◯
|
✗
|
✗
|
✗
|
✗
|
ダウンロードしていれば同時視聴可能 | 4台まで同時視聴可能 | 3台まで同時視聴可能 | スタンダード2台/プレミアム4台まで可能/コースにより異なる | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
以上の表から同時視聴を求める家族でご希望の方におすすめのVOD配信サイトは「U-NEXT」「Amazon Prime Video」事前にダウンロードする必要がありますが、金銭的に安い「Hulu」、コースによって観れる作品数と使えるデバイスの数は違いますが「Netflix」になりました♪
倍速機能/スロー再生は付いているかも確認しておくと便利
仕事が忙しい人や昔観た作品を見返す時におすすめの機能が「倍速機能」になります。
通常の1.0倍から動画の速度を各VOD会社によって速度再生を選べるようになりました。
対応していないVOD会社もありますが、huluやdアニメなど2020年から倍速機能をスマホで使えるように対応したばかりなのでまだ未対応のVOD会社でも今後へ変化があるかも知れません。
以下を参考に動画サイトを選ぶポイントにしてみて下さい♪
0.8/1.0/1.2/1.5/1.8倍速(スマホアプリのみ対応)
|
0.6/1.0/1.4/1.8倍速 |
不可
|
Netflix
|
||
---|---|---|
0.5/0.75/1.0/1.25/1.5倍速(*Android版スマホのみ対応)
|
1.0/1.3/1.5/2.0倍速
|
不可
|
1.5/2.0倍速
|
1.0/1.25/1.5/2.0倍速
|
動画配信サービスを大画面のテレビで観るには!
見放題のVODサイトを迫力のある大画面のテレビで観れたら気持ち良いだろうな~と思いませんか。
外出時はスマホで観て家でくつろぐ時は大画面で映画を見放題・・なんてそんな天国のようなことがHDMIを繋ぐだけで実現できるのです。
1.000円~ほどコストはかかってしまうものお家時間が楽しいものになりおすすめのひと時です。
しかし操作はスマホやPCからのHDMIに繋げて間接的に流すテレビのモニターに流していく動作になるので最初は少し戸惑うかも知れません。
今では各動画配信会社からもっと簡単に4K対応の接続ツールが出ているので金銭的に余裕のある人はそちらを参考にしてみてもいいですね♪
VODサービスの画質を確認して満足度を比較しよう!
観たいジャンルや月額料金がある程度自分の中で決まったらVODサイトの画質にもこだわりたいもの。
VOD各社によって画質が違うので確認しておきましょう。
画質の違いには4K/フルHD/HD/SD/の4種類があります。
画質には画素数という数値がありその数値が大きいほど美しく映像を引き出せるのです。
最近では4Kを超えて8Kというのも誕生していますね♪
各おすすめVODサービスの画質を比較してみました!
選ぶときの参考にしてみて下さい♪
Hulu
|
U-NEXT
|
Amazon Prime Video
|
---|---|---|
フルHD/HD/SD
|
4K/フルHD/SD/
|
4K/HD/SD/
|
Netflix
|
Paravi
|
FODプレミアム
|
---|---|---|
4K/HD/SD
|
HD
|
HD/SD/
|
dTV
|
dアニメストア
|
---|---|
4K/SD/HD/
|
SD/HD/フルHD
|
またこれらは2020年10月現在の時点なのでこれからVODサイトは4K対応になっていく可能性が高いと思われます。
気になっているVOD配信会社がありましたら問い合わせてみるのも良いですね。
目的によってはVODサービスの二股も全然あり!?

通勤の時はA社のアプリでアニメサイトをたくさん視聴中。
お家時間はB社の人気ドラマの見逃し配信を活用♪
VODサービスを2社掛け持ちしている人って意外といたりします。
もちろん、金額を考えれば1つに絞った方が割安になる確率は高いのですが、どうしてもあの作品が観たい!
◯◯系列の国内ドラマが観たいなどこだわりがある人は加入するべきだと思います。
そういった際に各VODサービスが設けている無料トライアルとも言われる無料期間があるので是非活用して本格的に2社契約する前に全作品を制覇することをおすすめいたします(^^)
この無料トライアルについてはこちらのページを参考にして下さい。
【2021年版】動画配信会社のサービスを比較! 人気配信会社一覧と選び方!
【2021年度】VODおすすめランキング!人気動画配信サービス8社を比較!まとめ
今回はおすすめのVODサービスをランキング形式でご紹介させてもらいました。
自分に合いそうなVODサービスはありましたか?
VOD各会社によって配信されている作品や配信期限やチケットの購入の有無なども異なるため動画サイト加入の前には必ず確認しておきましょう。
スキマ時間にVODサービスを有効につかって昔のアニメや国内ドラマを観ることができるとついつい嬉しくなりますよね。
国内ドラマや海外ドラマに限らず、アニメや映画でも名作と呼ばれる作品は様々な配信サイトで観ることが可能になりました。
これからのVOD業界に期待してまずは無料トライアルから試してみるのも良さそうですよね♪
自分自身が好みなジャンルの多いVODサービスが見つけられたら良いですね(^^)
動画視聴に関する調査結果共有
突然の問い合わせ失礼いたします。
英語学習ひろばというサイトの管理人を行っている、ケントというものです。普段は英語に関する情報を発信しているのですが、”調査結果”というカテゴリ内では様々なジャンルの調査結果を発信しております。
今回、御社の
http://xn--8-qhusb.com/vod/こちらのページを拝見し、とても良い記事だと思い、問い合わせをさせていただきました。
弊社のこちらのページ( https://hitononayami.com/tv-survey/ )では弊社独自に行った、動画視聴に関する調査結果を掲載しております。
主に、テレビ番組の視聴率、動画の視聴率、現在のテレビ離れ率、NetflixやHuluの視聴率、コロナ以降の視聴時間の変化などの調査結果を掲載しており、このような調査結果を取り入れて掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思い、問い合わせさせていただきました。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。
また、今後もこのような調査結果を掲載していく予定ですので、是非ご確認ください。( https://hitononayami.com/category/survey/ )
コメントありがとうございます。こちら拝見し参考にさせていただきます。調査結果・アンケートは独自のものですか?