

鬼滅の刃192話“廻る縁”は縁壱さんの優しい顔が!
今回の鬼滅の刃192話は炭治郎が気を失っている時に見ていた竈門家の先祖話の回想シーンから始まります。
縁壱さんによって伝えられた”日の呼吸”で無惨を夜明けまで外に連れ出していれるのか?
とうとう復活した炭治郎の戦略を見ていきましょう。
このページでは192話のネタバレ要素を含みます!

“鬼滅の刃”アニメ版は風景とかキレイすぎて、たまにホントにビックリする!(30代男性)
U-NEXTならアニメ版”鬼滅の刃”見放題!臨場感溢れる戦闘シーンやアニメにあった迫力あるLiSAさんの主題歌「紅蓮華」。
漫画だけでなくアニメでも鬼滅の刃の世界観を満喫したい!という人はご参考に♪
鬼滅の刃192話のあらすじ&ネタバレ
1度じゃ読めないペンネーム”吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)”作品の鬼滅の刃192話”廻る縁”に関するあらすじや登場人物、繰り出された必殺技などを見ていきましょう♪
気を失っている時に炭治郎が見た竈門家の過去
無惨の攻撃によって毒が回り死亡寸前まで追い込まれた炭治郎。
そんな彼が気を失いながら見ていたのは竈門家の過去。
“日の呼吸”使い手である縁壱と(炭治郎の祖先である)炭吉やすやことの絡みでした。

剣の型が見たい見たい!
その剣技の美しさ。
息を忘れる程、きれいな剣技を住吉は一つも取りこぼさぬようつぶさに見て瞳に焼き付けていました。
これが後に竈門家に伝わる神楽として受け継がれていきます。
縁壱さんとの別れ~ありがとう
まるで精霊のような美しさで日の呼吸の型をふるう縁壱さん。
そんな彼は別れ際に耳飾りを住吉に渡しました。
※炭治郎が現在、つけている耳飾りです。
それを受け取った炭吉は

ああ 縁壱さんはもうここに来ないのだ
貴方は価値のない人なんかじゃない!!
~中略~
この耳飾りも日の呼吸も後世に伝える 約束します!!引用元: 鬼滅の刃192話 縁壱との別れシーン
涙を流しながらこう叫ぶ住吉。
それに対し縁壱は、この上ない優しい笑顔で

ありがとう
竈門家が受け継いだ12個の型
そして何百年も経過した現在。
縁壱が披露してくれた”日の呼吸”12個の型は驚くほど正確に後世に伝わっていました。
- 円舞
- 碧羅の天
- 烈日紅鏡
- 幻日虹
- 火車
- 灼骨炎陽
- 陽華突
- 飛輪陽炎
- 斜陽転身
- 輝輝恩光
- 日暈の龍・頭舞い
- 炎舞
炭治郎自身も受け継いだ、これら十二の型。
気を失っている時に見た祖先の記憶、そして無惨と対峙した炭治郎は無惨の体の造りを見てある確信を持ちます。

十二の型を繰り返すことで円環を成し十三個めの型になる
これは炭治郎自身が気になっていた”円舞”と”炎舞”という同じ音の技名や彼の父親が言っていた”正しい呼吸ができれば炭治郎もずっと舞える”という言葉、それを証明するように夜明けまで踊り続けていた父親の記憶などが繋ぎ合わさって確信へと変わります。
無惨の脳と心臓を夜明けまで斬り続ける
炭治郎は十二の型を繰り返し、無惨の攻撃をくぐり抜けながら脳と心臓を夜明けまで斬り続ける覚悟を決めます。

俺は今自分にできることを精一杯やる

亡霊が…!!
十二の型を全て繋いでいく

見えた
そして日の呼吸の剣技を繰り出し反撃する中、改めて十二の型が全て繋がってできている事を再確認します。
果たして炭治郎は日の呼吸を使いこなし、無惨に太陽の光を浴びせる事ができるのか?
…次号に続きます。
鬼滅の刃192話の感想と考察

正直、内容が難しいですね…(^^;)
…正直まだハッキリと技がどう繋がって発展していくのか、(私は)よくわかっていません(^^;)
ただ”正しい呼吸”によって夜明けまで日の呼吸をずっと舞い、繰り返し攻撃し続け無惨の逃亡を阻止するという炭治郎の決意は伝わってきました。
この後、どうやって十三の型が繰り出されるのか、無惨の攻撃をどう回避し続けるのかなどがハッキリしてくるのかな?と思います。
なぜ十二の型を繰り返せば十三の型になるのか?同じ音の技名で、なぜ全てが繋がるのか?
…今後の内容を見ながら理解を深めていきたいと思います(^^;)
もし皆さんは当たり前のように内容を理解している場合は…すみません。。。
192話~主な登場人物とできごと
鬼滅の刃192話の主な登場人物と話の中で発生したできごとをご紹介します。
竈門炭治郎(かまど たんじろう)
鬼滅の刃主人公。
192話では祖先の記憶を思い返し、日の呼吸の剣技を繰り出し無惨との戦い方を編み出しつつある。
もっと炭治郎を知りたい人はこちら♪
アニメも漫画も大人気で映画化も決定した鬼滅の刃。その主人公である竈門炭治郎を徹底調査!自分が好きになった男性よりも調べました(笑)彼の父親はどんな人物で耳飾りにはどんな歴史があるのかを始め炭治郎のかっこいい必殺技や名言、日輪刀を折られた回数などをご紹介!
鬼舞辻 無惨(きぶつじ むざん)
鬼の始祖でラスボス。
192話では炭治郎から縁壱の姿が見え怒りと共に攻撃を仕掛けている。
縁壱
始まりの呼吸の剣士で日の呼吸の使い手。
192話では、すやこのリクエストに応えて日の呼吸の型を披露し、耳飾りを炭吉に渡して優しい笑顔を見せている。
炭吉
縁壱に命を助けられた炭治郎の祖先。
192話では彼の剣技や耳飾りを後世に伝えていくと約束する。
192話で繰り出された必殺技
- 無惨の猛攻(技名記載無し)
- 日の呼吸 円舞(炭治郎)
- 日の呼吸 烈日紅鏡(炭治郎)
- 日の呼吸 火車(炭治郎)
参考①~鬼滅の刃192話のむずかし語句
- 円環(えんかん)⇒まるい輪。まるく繋がった形のもの

漫画とアニメはひと味違う面白さがあった♪(30代女性)
U-NEXTでは”鬼滅の刃”のアニメが見放題!
綺麗な画質での炭治郎たちの生活や迫力満点の戦闘シーン、タイミング良く流れる紅白にも出演したLiSAさんによる主題歌「紅蓮華」。
漫画とはまた違ったアニメでの鬼滅の刃~世界観を見てみたい!という人はご参考に♪
ebookjapan(イーブックジャパン)は約50万冊の本を電子書籍で販売しているサイトです。人気漫画の配信はもちろん、最新刊の追加、話題性のある本、ほぼすべてのマンガ(書籍)で可能な試し読み、無料巻数の多さ。
欲しいと思ったマンガが無かった事は無いない
このような口コミが見られるほど「マンガが欲しい!」と思い検索すれば見つかる電子書籍サイトです。昔読んで思い出深かったマンガもきっとあるでしょう♪(^^)
無料で1~数巻読める漫画もたくさんでしたよ(^^)
ebookjapan公式サイトへ
2,000冊以上!無料マンガ♪