
前回、好感度をかなぐり捨て、好感度の重要性を訴えたら好感度が爆上がりした真(松坂桃李)
少しでも自分の意見を言うようになったということは、みのりちゃんのおかげでしょうか。

問題ばかり起こる大学の広報課って大変そう

このページでは、ネタバレ要素も含みますのでご注意下さい!
「今ここにある危機とぼくの好感度について」の見逃し配信を観るには?
「今ここにある危機とぼくの好感度について」の全話の見逃し配信・フル動画はU-NEXTで観ることができます。

動画作品数NO.1を誇るU-NEXTは動画の配信数17万以上で映画・アニメ・ドラマ幅広く配信しています。
国内のドラマも各局から・フジ・日テレ・NHK・など幅広く配信しています。
雑誌や電子書籍も取り扱っており、家族で楽しめるオンデマンドサービスです。
U-NEXT無料期間について
登録方法は公式HPからログインし、無料体験が31日間可能です。
名前や生年月日・メールアドレス・電話番号など個人情報を一通り入力します。
U-NEXTは月学1,990円(税抜)で14万本以上の作品が見放題ですので、エンタメ好きの人にはおすすめのサービスです。
特徴 | 17万本以上の映画・アニメ・ドラマを配信中! |
---|---|
無料期間 | 31日間 |
無料期間終了後の料金 | 1990円(税抜)/月額 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
画質対応 | 4K/フルHD/SD/ |
無料期間を過ぎてしまうと自動更新となり、勝手に料金が引かれてしまいます。
期限を忘れないようにっしておき、期間中に続行するか、解約するか決めておきましょう。
NHKのドラマを観るなら NHKオンデマンド

NHKのオンデマンドサービス 無料期間について
「今ここにある危機とぼくの好感度について」の見逃し配信は放送後1週間、NHKプラスで観ることができます。
NHKのオンデマンドサービス(VOD)は初月無料です。
NHKが運営するNHKオンデマンドは麒麟がくる、いだてんなど大河ドラマや連続小説が月額990円(税込)で見放題です。
1作品からの単品購入もでき、1本あたり110円~330円ほどとなっているのも魅力です。
アプリに落としておけば都度購入できるのが魅力ですね。
まるごと見放題パック(月額990円コース)の会員になると無料で見れる番組も不定期に配信されます。
またU-NEXTでもNHKの作品はいくつか観ることができます。
U-NEXTのNHKオンデマンドなら31日間無料で視聴できます。
「今ここにある危機とぼくの好感度について」第4話 あらすじは?
帝都大が命運を賭けた次世代科学技術博覧会が開かれようとしていた。その予定地で謎の虫刺され被害が続出し、真(松坂桃李)も指を刺され発熱する。会場近くには吸血昆虫を飼育する足立准教授(嶋田久作)らの研究室があり、帝都大のその研究施設が疑いの目を向けられるが、内部調査で異常はないと報告される。だが、三芳総長(松重豊)は調査結果に疑念を抱いていた。そんな中、澤田教授(池田成志)が真に衝撃の事実を伝える。(NHK HPより引用)
「今ここにある危機とぼくの好感度について」第4話 考察
衝撃の事実って、まさか謎の虫刺され被害は大学側に責任があるけど隠滅してるの?!

あー、あの理事たちの会議を見てると想像できるな。
そしてせっかく異常なしとなった内部調査の実態を、沈黙はしないと言った三芳総長が明らかにするとか?!

うーん、あり得る
「今ここにある危機とぼくの好感度について」第4話 ネタバレ&感想
ひどく腫れてしまう蚊に刺され、それによる発熱。
大学の希少生物研究センターから蚊が逃げだしたことが原因かもしれないという事実をなんとか隠そうとする理事たち
あってはならないのは願望であって、あり得ないの理由にはならないでしょ

総長として言いづらいことだが、この組織を信用しないほうがいい
都合の悪い事実は必ず隠される
ここではそれを前提に考えなきゃいかん。
私はこの組織か原因なのか調べなくちゃならない

総長--頼みます!
こういうこと、事実を隠滅したりして自分が嫌にならないんですかね。
大学のためではなく、自分の保身のため、責任を取りたくないためにこういうことをするんですよね、きっと。
これって政治の世界に通じる話でしょうか。
現にSNSでは「オリンピック」と「コロナ」問題の風刺じゃないかなんて声も…。

どうか、誰も自分に真実を語らないで欲しい、見て見ぬ振りをしていたい、最後まで逃げ通したい

蚊に刺された当事者だもの、見て見ぬ振りは出来ないよ。
それにしても大学に取材に来たTV局の取材番組がひどい。
好きなように切り取られて編集されていて、実際もこんな感じなのでしょうか。

実際に本人から聞いた言葉しか信じられないですね。
みのり向かってスマホに話す真、送信できずに話すだけなのがいじらしい。
そしてみのりから着信が…。
みのりと話すことで理事たち大学に立ち向かっていくことができるのか?!
「今ここにある危機とぼくの好感度について」第4話 SNSでの反応は?
『今ここにある危機とぼくの好感度について』第4話
「コロナ」と「五輪」来ました!「都合の悪い真実は必ず隠す」組織が「あってはならない」願望を、「ありえない」の理由にする。という今ここにある現実を描写。ブラックコメディドラマ『ここぼく』は予想以上の告発ドキュメンタリーになってる!— 新井英樹(職場から) (@arai_h_official) May 22, 2021
『今ここにある危機とぼくの好感度について』第4話。いやはや、すごい。大学と行政の肝いりの「次世代博」の開催を危うくするある事件。次世代博を中止にしないために事実・真実をねじ曲げようとする理事たち……って、もうこれは大学ではなくてコロナとオリンピックの風刺になっている。いやはや。
— 河野真太郎/Shintaro Kono『暗い世界』発売中! (@shintak400) May 23, 2021
今ここにある危機とぼくの好感度について第4話は脚本、役者たちともに最高な回だった。眠すぎて再放送で見ようかと思ったけど目がすっかり覚めてしまうほどの出来だった。最終回が楽しみ。
— 猫ばば (@kimaguremadao) May 22, 2021
「今ここにある危機とぼくの好感度について」第4話:嶋田久作の使い方に笑い、岩松了の面目躍如たる怪演に唸り、ひねった剛速球で「現状」を撃ち抜こうとする渡辺あやの脚本の胆力にやられた
— 継堀雪見 (@tsugihoriyukimi) May 22, 2021
『今ここにある危機とぼくの好感度について』第4話。嶋田久作の昆虫博士を登場させていかにも怪奇ドラマでございという風に見せかけて、実は怪奇ドラマよりも怖い組織の隠蔽体質を描く。次回最終回が楽しみ
— F・骨 (@herenkera1) May 22, 2021
「今ここにある危機とぼくの好感度について」第4話。ある疑惑について理事が「あってはならない事なんで、あり得ないですね」と事実確認を拒否して乗り切ろうとする姿があまりにもストレートで。次が最終回というのが惜しい
— ken_shimazzz (@erenoa70) May 23, 2021
「今ここにある危機とぼくの好感度について」第4話。そもそも今の日本の「暗喩」としてあるドラマだけれど、ここにきての現実とのシンクロ度が半端ない。いつの時点で書かれた脚本なのか分からないが、これを五輪中継ホスト局のNHKで放送するくらいの「表現の自由」は、まだ残されている。
— nchiba (@katsuo_ohsugi) May 22, 2021
「今ここにある危機とぼくの好感度について」見逃し動画を無料で観るには?
「今ここにある危機とぼくの好感度について」の全話の見逃し配信・フル動画はU-NEXTで観ることができます。

見逃してしまった---
という方も、U-NEXTのNHKオンデマンドなら31日間無料で視聴できます。
無料期間には、海外ドラマや色々な動画を楽しめます♪