
hulu(フールー)は洋画や邦画、アニメやドラマ(国内・海外)など様々な動画60,000本以上が見放題のオンライン動画配信サービスです。

探してたドラマがあった!

オリジナル動画がたくさん♪

“笑ってはいけない”のにいっぱい笑った!
肝心の料金は一体いくらするのでしょうか?
このページではhuluにて「プリズン・ブレイク」を鑑賞制覇した私(筆者)が月額料金やプランの有無、他サイトと比べて安いのかどうかなどを検証した調査結果をご紹介します。

夜行バスの中で(鑑賞のため)会員登録した記憶がヨミがえります!
ざっくり言うと…
- huluの料金は?
- 支払い方法は?
- huluの口コミや評判
- その他~huluで知っておきたいサービス
- 参考~私が驚いたhulu体験談
- おまけ~huluの登録・解約方法
※当ページで記載されている金額は税込価格です。(例外は表記あり)
huluの料金は?
hulu(フールー)の料金は月額1,026円です。
基本的にhuluの料金は(※iTunes Store 決済を除いて)1,026円であり毎月この金額を自分が選択した方法で支払いをします。

王将ラーメン2杯我慢すれば毎月60,000本以上の動画作品と出会えます♪
huluの料金支払い方法は?
hulu(フールー)では多くの料金支払い方法が用意されています。
クレジットカード | Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club 及び一部の Visa デビットカード (楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行) ※プリペイドカードはご利用いただけません。 |
キャリア決済 | ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い |
Paypal | |
Hulu チケット | |
iTunes Store 決済 | |
Yahoo! ウォレット | |
Amazon アプリ内決済 | |
mineo オプションサービス | |
BB.excite オプションサービス | |
ケーブルテレビ決済 | |
eo オプションサービス |

他動画サイトに比べ支払い方法が豊富なのも特徴です!
huluの基本的な月額料金は1,026円ですが「iTunes Store 決済」のみ1,050円です。
24円も違います。
なので「iTunes Store 決済」で料金支払いを検討されている人は今一度お財布とご相談を!(24円も違うので!)
…料金が異なるという事は認識しておきましょう(^^;)
huluの料金は安い?高い?
動画配信サービス会社の月額料金を比較してみました。
Amazonプライムビデオ | 月額500円(年間費4,900円) |
Netflix | ベーシック:800円(税抜) スタンダード:1,200円(税抜) プレミアム:1,800円(税抜) |
hulu | 1,026円 |
U-Next | 1,990円(税抜)※電子書籍も含む |
dTV | 550円 |
動画配信サイトによって「洋画が多い」「国内ドラマが少ない」「値段は高いが付与されるポイントが多い」などそれぞれメリット・デメリットがあります。

私は動画バリエーションの多さや好みからhuluを選びました!
huluの口コミや評判
ここからは実際にhuluを使用した人の口コミや評判をご紹介します。

私自身も実際に使ってみた体験をもとに(できるだけ)解説もさせてもらいます。
良い口コミ

視聴できる動画が充実していて良かった!

画質がキレイで見やすかった!

家ではTVで通勤時はスマホで観れるから嬉しい!

huluの動画数や項目は私も同じく満足中です!
不評な口コミ

リニューアルされて使いづらくなった。

改変されてサイトが重くなりサムネイルで番組が見にくく希望する作品が探しにくくなった。

今まで使っていたデバイスを観れなくするのはやめてほしい!

私は(改変後の)2週間無料トライアルで不備が無かったので利用したのですが…。
疑問を持った口コミ

解約したのにまだ使えるから、ちゃんと手続きできたのか心配になった。

無料トライアル中に解約したら本当に0円なの?
これに関してhulu公式サイトでは
契約に関するお知らせ
まもなく契約が終了しますが〇月△日までご利用いただけます。解約を取り消す場合はこちら
引用元: hulu公式サイトより
という記載が見られます。
また2週間という無料トライアル期間に解約すれば一切料金も発生しません。

無料トライアル中に解約したのにお金が発生したという口コミはありませんでしたよ!
その他~huluで知っておきたいサービス
- なぜ無料トライアル登録時に支払方法が必須なのか?
- huluチケットとは?
- 料金の請求タイミング
- 月途中の解約でも日割り返金は無い
- 様々な端末で視聴可能
なぜ無料トライアル登録時に支払方法が必須なのか?
huluで2週間の無料トライアルに登録する際に「お支払方法」も入力する必要があります。
ただ、この最初に支払い方法を登録するという事に対し

2週間はタダなんじゃないの!?

無料トライアルと言いながら何か支払いが発生するんじゃないの?
そういったユーザーの無料トライアル登録前の”疑問と不安感”を考慮してかどうかは定かではありませんがhulu公式サイトでは
お支払い方法を登録する理由とは?
無料トライアル後、有料のアカウントへ自動的に移行となります。
スムーズに続けてHuluをお楽しみいただくために、
お支払い情報が必要となります。無料トライアル中は課金されず、
無料トライアル中に解約のお手続きを頂いた場合は
ご請求は発生いたしません。引用元: hulu公式サイトより
とその場で即支払い方法が必須な理由を掲載しています。
つまりは「円滑に無料⇒有料アカウントへ移行するために最初から支払い方法を登録しておきましょうという事です」とhulu公式サイトでは記載されています。
huluチケットとは?
huluチケットとはAmazonなどのオンラインショップやコンビニなどで購入できるプリペイドカードです。
これまでご紹介してきたように、huluは1か月の料金が1,026円(iTunes Store決済は除く)で他に月額プランはありませんがhuluチケットにて「1・3・6か月」とまとめて支払う事も可能です。
「解約するのがめんどくさい」「クレジットカードで継続課金されるのが怖い」といった人に利用されている傾向があります。
料金の請求タイミング
huluの料金請求タイミングは
- 初回の人⇒無料トライアル期間が終了した日に1か月分が前払いで請求
- 過去に登録していた人⇒再開した日に1か月分が前払いで請求
huluは契約した日によって料金の請求日が変わります。
月途中の解約でも日割り返金は無い

見たよ…見尽くした
Q:月途中で解約をすると、残りの期間分は日割り返金されますか?
A:いいえ。日割り返金は行われません。
月途中で解約をすると、直近でご利用料金が発生した日から1ヶ月間はサービスが視聴できます。その後自動解約となります。引用元: huluヘルプセンター
1日~月初めに解約しても月額料金はマルマル発生するので注意が必要です。
様々な端末で視聴可能
huluはテレビ・パソコン・スマホ・タブレット・ゲーム機(PS4など)様々な端末で動画を視聴可能です。
追加料金は発生せず、1つのアカウントでそれぞれのデバイスから視聴できます。

huluアプリにて電車で海外ドラマを見るのが楽しみです♪
まとめ~huluの料金
今回はhulu(フールー)の料金に関してご紹介しました。
様々なエンタメ作品が用意されており家だけでなく外出してもスマホやタブレットで閲覧可能なhuluがひと月約1,000円で利用できるのは…すごい時代ですよね(^^;)笑
私が学生だったガラケー時代には考えられなかったorもっと高額な料金が請求されるサービスだったでしょう。(なんとも言えない画質の粗さでしょうけどw)
huluは低価格で高品質な画質の動画が閲覧できるサイトです。
初めての人は2週間無料トライアルでお試しになってはいかがですか?(^^)
参考~huluに登録して驚いた体験談
参考として私がhuluに登録して少し驚いた体験談をご紹介します。
動画が始まらなくて…
夜行バス内でスマホにてhuluに登録し、別日に「さぁ次はドラマ(あなたの番です)を観るぞ」とパソコンにて再生ボタンを押してみると
動画がなかなか再生されず、ずっと読み込んだままでした。
「あれ?電波状況は良い(Wifi)のに読み取りにくいのかな?」と再度、1から再生ボタンをクリックしても読み込んだまま。

違うドラマを選んでも動画は再生されませんでした。。
ケーブルに原因があった!
私の視聴環境は
- デスクトップパソコン(Windows)
- モニター2台
- Wifi
でしたが動画は再生されず、なぜなのかをhulu公式サイトで調査してみたところ
デスクトップからミニターにVGA端子で接続している場合は再生できないとの事でした(^^;)
また
複数のディスプレイでパソコンをお使いの場合、どちらのディスプレイもHDMIケーブル・DVI-D・DisplayPort(HDCP対応)いずれかのケーブルで接続する必要があります。片方のディスプレイが条件を満たしていない場合は、HDCP非対応と判断され再生することができません。
問題切り分けのため、片方のディスプレイにのみ接続して再生できるか、ご確認いただけますでしょうか。引用元: huluヘルプセンター
片方のモニターだけでも再生不可のVGA端子と接続されていると動画は始まらないとの事でした。
要するに1本でも再生不可の「VGA端子」がPCに繋がれているとhulu内の動画は再生できないという事です(^^;)
結果的に私のPCでhuluの動画を観る場合は(再生可能なケーブルで接続された)1台のモニターのみに設定する必要がありました。
まぁ…3分程度の設定作業なんで、それほど手間ではありませんが、早く「あなたの番です」が観たい!という焦る気持ちもありましたので最初は少し戸惑いましたね。。
なので、もしこの項目を読んでいて「VGA端子」をモニター接続に使っている人はhuluに登録して何かを観ようとしても、次に動画が再生されないのは「あなたの番です」のでご注意を(^^;)笑
おまけ~huluの登録・解約方法
最後にhuluの登録方法と解約方法をご紹介します。
登録方法
-
- 「hulu公式サイト」にて”今すぐお試し”をクリック
- Eメールアドレス(ログインID)・パスワードなど必要事項を入力
- 支払い方法を選択する
- 無料トライアルをクリックし登録完了
<利用方法>
- huluアプリをダウンロード
- 登録したメールアドレス・パスワードを入力しログイン
- 60,000本以上の動画作品とご対面
詳しくは動画でもご覧になれます♪
解約方法
<クレカの場合>
- 「hulu公式サイト」のアカウントページにアクセス
- アカウントページ内の「契約を解除する」を選択
- 「契約の解除を続ける」をクリック
- アンケートに答える(任意)
- 「契約を解除する」を押してサヨナラ
※解約後も(無料トライアル期間でなければ)次なる料金発生の日まで、すべての機能が利用可能です。

登録も解約も簡単ですな♪
huruをもっと知りたい人はコチラ♪
👇👇
hulu(フール)は珍し~い動画配信サービスです!何が?先に答えを言うと課金されたり後々追加料金が発生したりすることなく1,000円程度の月額料金のみで60,000本以上の動画が見放題なVODサイトだからです!無料トライアル期間もあるので一旦試してから利用できます。
huluを無料で見る方法はコチラ♪
👇👇
初めて登録する人限定!huluを無料で利用する2つの方法!(1つは期間あり)映画やドラマ、人気アニメなど60,000本以上のコンテンツ数を誇るhuluなら休みの日なども退屈しない!無料トライアルの間にやっておきたいコトなど口コミや評判なども交えながらご紹介!